ど~も、ヒデです.gif)

9月11日(日)
今回は贅沢な釣りをしてきました
参加者は保険屋の遠藤さんとヒデ…で貸し切り
たまにはいいですね
今回のターゲットは青物とマゴチ

青物は今年不調で群れも小さく、見つけても釣果が伸びないようです
マゴチは前回の釣行後も好調
マゴチリベンジに燃える遠藤さん
初のマゴチゲットできるかな


この日は風が強く、朝イチは沖に出れないのでカサゴから遊びます


すぐにアタリがあり、お土産確保!!
次はクルージングして青物を探します

なかなか見つけることが出来ません

「今年はかなり厳しい」とゴン船長様
やっと跳ねてるサワラを見つけたので投げます

サワラは歯が鋭いのでルアーを飲まれるとラインを切られます
大きめのルアーを早巻します
……あたり無し……
しばらくクルージングしましたが、不発でした
それでは好調のマゴチへ向かいます
今回はゴン船長+優秀な船長が助っ人です

エレキ船長

めっちゃ優秀で、設定した場所に維持出来るよう勝手に頑張ってくれます

その為、ポイントから流されないので非常に釣りしやすいです

早速釣れたのはまだまだかわいいサイズのマゴチ
ゴン船長もすぐに2匹追加

アタリは多いです
しばらくして遠藤さんにもHIT

上がってきたのは…

かわいいマゴチ、遠藤さん初マゴチ達成です
あとはサイズアップ

同じタイミングでヒデも良型が釣れたので並べると…

よりかわいい

その後、ふぐもGET

ここにサバフグいたんだ
そして…粘り続けた彼についにきました


良型マゴチGET

これはうれしい、おいしいサイズですね

そしてヒデは今回もこの子と遊んでしまいました
釣果は…
カサゴ 数匹
マゴチ 2、6、4
お土産は確保できたので、厳しいですがタコ調査します

近場のテトラを探りますが厳しい
けど、エレキ船長のおかげで根掛かりが激減

ここでタイムアップ~終了です

たまには少人数貸し切りもいいなと感じました

帰りにハゼ釣りを家族や仲間と楽しむ人達発見


今度、三代目とハゼ釣りでもしようかなぁ~。。