ど~も、未来の管理人を目指すヒデです.gif)

魁輸送は10/9 ~10/10に越後湯沢まで社員旅行してきました
車庫にお迎えに来てくれたのは毎年お世話になっている旅行会社『旅スマ』の須増さんと運転手さんは『グランドK』の金子さん

今年は新車で来てくれました今年もお世話になりまぁ~す


みんな新車
のバスに乗り込み関越道で新潟へ出発

途中で毎年恒例の『あみだくじ大会』
景品多数
と賞金が金賞、銀賞、銅賞
みなさん狙うは賞金

結果は……毎年賞金を夢見る人のもとにはいきませんでした


途中、群馬県みなかみ町で月夜野焼の手びねり体験で焼き物造り 完成品が届くのは2ヶ月後なので焼き上がりが楽しみです

昼食は『へぎそば』です新潟県魚沼地方発祥のつなぎに布海苔のいう海藻を使った蕎麦をヘギといわれる器に盛りつけた切り蕎麦です
魁社員旅行では一か所は歴史等の勉強になるところを巡ります
学生時代に興味無かった勉強も今聞くと聞く気になります

今回は関興寺を参拝この山門は300年以上前に建てられており関興寺で最も古い建造物とのこと
ここで御館の乱の戦火から経文を守ったありがたい味噌をいただきました
ついに到着『双葉』



越後湯沢に来たら、まずは温泉ですね~露天風呂は気持ちいいです



夜は宴会


右下に何かメモのようなものが…
これは魁が誇るカラオケキングを連れていくしかない…ということで、社長の応援もありカラオケ大会へ


さすが吉野先生一番目立ってました気付くとお客さんも増えていました

残念ながら優勝とか順位は無いようで参加賞をもらって帰りました

その後BAR
を貸し切って二次会…でしたが、カメラマンのヒデは不参加だったので写真が撮れておりません

その後、コンパニオンのお姉ちゃん?と何があったかは誰も知りません…。。
次回 … 2016年魁輸送社員旅行 その2 『ついにあの人に賞金が
』