ど~も、ヒデです.gif)

魁輸送の社員旅行で3大イベントといえば…
・食事・あみだくじ・コンパニオン…です

今年のコンパニオンのお姉さんは…

若者が喜んでるから良しとしましょ


専務も喜んでるので良しとしましょ…
専務、コンパニオンさんの独り占めはダメです
イエローカード1枚です

小林さんと社長(管理人さん)と……コンパニオンさん?

バスガイドの須増さんでした
この3人も付き合いは長いですね
毎年一緒に行けるのはありがたいことです



カラオケでは、魁輸送のスターYOSHINO先生、海ちゃん、小桜さん&渡邊さんコンビが盛り上げてくれました

…宴会が終わり二次会へ…

さて、カラオケで二次会です
お酒
も入ってきて、皆様コンパニオンを口説きに動き出しました


お仕事が男ばかりの職業ですので、こんな時くらい楽しんでくださいな











写真を撮る対象に偏りがあるのは、ヒデが動くのがめんどくさくなって目の前だけ撮影したためです
申し訳ございません、今後の反省点とさせていただきます



…専務…イエローカード2枚で退場です

こんな感じで2次会終了~お疲れさまでした
コンパニオンさんもお疲れさまでした

~次の日~
おはようございます
本日のメインイベントは軍鶏

数年前に軍鶏を食べに向かってる途中に「前日に火事で焼けてしまった」と知って行くことのできなかった出来なかった伝説の店です
途中に寄ったのは栃木県大田原、道の駅『那須与一の郷』


平成16年4月に情報館、加工、物産品館、農産物直売館、レストラン館がオープンしました。




ここでのオススメはジェラートです

この日オススメの『与一すいかジェラート』
しっかりスイカの味がして美味しかったです

定番フルーツ以外にも。唐辛子、甘酒、鮎、味噌もあります
現在は、新発売『ルバーブジェラート』をオススメしているようです
ルバーブとは…タデ科の植物で、見た目はフキのような野菜で加熱するとすぐに溶けてしまうため、ジャムやお菓子作りなどに使われるそうです。
さて、到着したのは茨城県久慈郡の『弥満喜』


すでに外にもお客さんが大人気のようです



今回の旅行のメイン『軍鶏すき鍋』をいただきます

一緒に出てきた『鮎の刺身』も美味しかったです

数年前の伝説を聞いたお店の方がステーキとアワビをサービスしてくれました

本当にありがとうございます




しっかりとした弾力のある軍鶏肉をさまざまな食べ方でいただくことが出来ました
震災、火災と大変な時期が続いていたそうですが、外でお客が並ぶ人気店

『弥満喜』さん、これからも頑張ってください!!ごちそうさまでした


帰りに茨城土産の納豆丸信食品の『舟納豆』を購入
これでお土産も完璧です
夕方に会社到着
暗くて撮影ができませんでした
皆様お疲れさまでした
楽しい思い出は出来ましたか
また1年間一緒に頑張りましょ~う
おまけのサービスショットです




