ど~も、ヒデです.gif)

令和5年度の社員旅行に行ってきました~
9月17日(日) AM6:20出発
予定より10分早く出発
連休は高速がすぐに混むので関越道を飛ばします

とりあえず、谷川岳に到着
ここまで来れれば一安心

遅くなりましたがご紹介

今回もお世話になるのは旅行会社『旅スマ』さん、バスは『グランドK』の金子社長
久しぶりに社長自らハンドルを握ってくれました

観光業界もやっと動き始めましたが、人手不足で思うようにいかない様子
バス業界はかなり厳しかったはずなので金子社長から色々とお話し聞きたかったわぁ

…あ、後藤さんがアイス食べてる。。
谷川岳の水も汲んだしウイスキーでも飲もうかな


今回買ったのは『桜尾』ってウイスキー
宣伝してくれたのはウイスキーと言えばこの方

魁で一番ウイスキーを愛する男、星さん
星さん「このウイスキーはロックか水割りだな…」
と、お言葉をいただきましたのでヒデも水割りで頂きました

その後は魁ファミリーの運試し『あみだくじ』
みんな大好き現金は…金賞参萬、銀賞弐萬、銅賞壱萬
今回の特賞は『ダイソンの扇風機Hot&Cool』
他にもトラックでお世話名になっている日野様、いすゞ様
保険でお世話になっているエルザ・1様、旅行会社旅スマ様から色々ご協力いただき景品にさせていただきました、ありがとうございます

他にも旅行の昼食で食べる『へぎ蕎麦』『上州牛』も当たりますので家族へのお土産などに使ってください
さて結果は…

特賞…坂根さん、金賞…橋本さん、銀賞…沖本さん、銅賞…星さん
おめでとうございます


初参加の橋本さん、沖本さん見事賞金獲得です、お土産買ってくださいな
新人現金当たるジンクス継続中

さて、途中で休憩

『越後川口』に寄りま~す

信濃川がよく見えます、それにしても晴れて良かった


みんなもお散歩、写真撮影

さて、昼食は『越後長岡 小嶋屋』さん


へぎ蕎麦、だし巻き卵が人気のお店
先に天ぷら食べながら蕎麦を待ちます


小嶋屋さんには白州があったので星さんに白州ハイボールをプレゼント
喜んで飲んでいました……そろそろ記憶無くなるかな


海藻を使ったしっかりとした蕎麦は喉越しが最高ですね

『越後長岡 小嶋屋』殿町本店
〒940-0064
新潟県長岡市殿町2-2-9
☎0258-39-0543
予約専用☎0120-005-548
営業時間 11:00~22:00
皆さんも是非行ってみてください
ごちそうさまでした
宿に行く前に金物の町燕三条でお買い物

アウトレットの『ストックバスターズ』さん



色々なものがありましたよ~

ヒデは卵焼き用の鉄フライパン買いました

廃版、モデルチェンジ、在庫過多等によるアウトレットなので、タイミングによって内容は違いそうです
包丁も種類豊富でしたので、近くへ行ったときは是非
『ストックバスターズ』 燕店
〒959-1277
新潟県燕市物流センター2丁目16番地
☎0256-63-2511
駐車場 200台
営業時間 10:00~18:00
皆さんも是非行ってみてください
さて、新潟といえばお米…

新潟『せんべい王国』さんへお土産追加に来ました

せんべい焼きを体験

これめちゃくちゃ熱いです

醤油で絵や文字を書いて手作りせんべいのお土産です

専用箱に入れて出来上がり、小野寺先生の作品でした

敷地内にはご利益がありそう…?…な、ばかうけ稲荷

小林(修)さんが参拝…良いことあるといいですね

隣にある建物には地方限定のばかうけなどのお土産を購入できます


オススメの限定ばかうけは…
新潟限定 たれかつ味
王国限定 イカ七味マヨネーズ風味
とのことです



ここで小桜さんが宣伝
新潟限定 亀田の柿の種 南蛮えび味
…他社の宣伝が入りましたがどちらも美味しいので是非
『新潟せんべい王国』
〒950-3134
新潟県新潟市北区新崎2661番地
☎025-259-0161
入場無料 体験等は別料金です。
営業時間 9:30~17:00
皆さんも是非行ってみてください
さて、買い物も終わり魁ファミリーは宿へ…

本日お世話になるのは『月岡温泉 華鳳』さん


ロビーも綺麗で吹き抜けも良い感じでしたよ

部屋も落ち着きのある良いお部屋でした

庭が見えて景色も良かったですよ

さて、廊下に出ると輩に絡まれる仲居さん
…吉村さんと真下さんでした、ナンパはしないでくださいね
それでは温泉へ…


温泉は解放感があっていいですよね

自家源泉『白玉の湯』は国内随一の成分含有量を誇る硫黄泉…とのこと

美人になれる温泉とのことですので女性は是非行ってみてくださいな

日も暮れてきて夕食タイム~


案内された宴会場へ向かいます


今回はこんな感じの席



みんなとの席の間に船盛置いてみました

社長とヒデの席からみんなが遠いなぁ~
「思ったより多いかな??…皆さん、残さず食べましょう
」


船盛が意外に好評でした

みんなお刺身好きなんだね~

ここでスペシャルコンパニオン登場


女将さんがわざわざ宴会場に顔出してくれました

宇田川君も女将さんにお酌してもらって喜んでいます


女将さんから華鳳さん限定の日本酒をいただきました
ありがとうございました、美味しかったです


社長もお気に入りの仲居さんにお酌してもらえて喜んでました
女将さんの時より嬉しそう
その後の魁ファミリーは…







小野寺さん、海ちゃんが頑張って船盛食べてくれたのでほぼ完食かな

ごちそうさまでした~

さて、場所は変わって二次会へ…

二次会あたりから星先生がやらかすんだよなぁ~…

今回は参加者が多く賑わっています


海ちゃんはここでも働く、いい動きしてました


星さんはやっぱりやらかしてくれました
あ~~…割っちゃった

その後はこんな感じです







お疲れさまでした~


その後、のん兵衛と仲間たちはどこかの部屋に消えていきました…

お酒は周りに迷惑かけずに楽しく飲みましょう。。
~令和5年 魁輸送社員旅行 その②へ続く~