オフィシャルブログ|魁輸送株式会社

オフィシャルブログ

無農薬、化学肥料不使用。

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

魁ファームの野菜も出荷が続いています。hare.gif

今週も暑くなるので、野菜食べて身体冷ましましょkao15.gif

KIMG1121

今回はトマト、きゅうり、ゴーヤ、ピーマン、空心菜、紫蘇を出荷hiyoko.gif

KIMG1122

白桃も出荷しましたfutaba.gif

もちろん無農薬、化学肥料不使用ですneko.gifte03.gif

魁ファミリーのみなさん食べてくださいねmushi.gifheart09.gif

魁ファームの夏、始まりました。

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

魁ファームの夏野菜が始まりましたfutaba.gif

KIMG1107

魁ファミリーが夏を乗り切れるようミネラル補充をしてもらいましょneko.gifte03.gif

KIMG1108KIMG1110

きゅうりが好調でピーマン、トマトはこれからですねheart09.gifmushi.gif

KIMG1111

しその苗は売るほどあります…育てたい方は是非futaba.gif

ボートでマゴチとタコ調査

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

6月5日(日)

いつもお世話になっているゴン船長の船で出撃up.gifup.gif

1654370828714

ターゲットはマゴチ、タコ…まずはマゴチを狙いますicon_biggrin.gif

KIMG1083

河口付近で調査すると、船長はあっという間に2匹…さすがですyotto.gif

今回も山本師匠とお友達様、保険屋の遠藤さんと一緒、最近はいつも同じメンツですte01.gif

KIMG1066KIMG10691654427461731

なんとかお土産サイズ確保…一安心ですneko.gifte03.gif

KIMG1071

おまけで釣れたマゴチ…サイズ感が伝わりづらいですが…

KIMG1070

秀の足と一緒のサイズ29?かなmushi.gifhatena02.gif

KIMG1072

タコを探しに移動

途中で川崎の沖堤防付近へyotto.gif

久しぶりに来ましたが釣り人が多いですねkao15.gif

そのうち遊びに来ま~すyotuba.gif

KIMG1075

タコ調査中に浮気して遠藤さんカサゴGETte01.gif

師匠のお友達様タコがHITbikkuri03.gif

上がってきたのは…

KIMG1076

2.2キロのタコkao16.gifbikkuri03.gif

でかっ足が2本無いので、8本あったら何キロだったのかなkao15.gif

その後も調査しましたがヒデはタコ釣れませんでしたkao21.gif

KIMG1081

師匠とお友達様にお土産タコもらいました、ありがとうございましたkya-.gif

KIMG1073

海に何かが浮いています…

山本師匠がアジ竿に続きタコ竿も折りましたicon_biggrin.gifheart08.gif

師匠には「絶対ブログに書くなよ…」と言われましたが…

あれですよね、熱湯風呂の「絶対押すなよ」みたいな…

ネタありがとうございました、次回も期待してますねhiyoko.gif

そんな感じで、全体ではマゴチ8、タコ6、その他キビレ、カサゴ…て感じですかねneko.gifte03.gif

KIMG1084

キビレもまだ綺麗でしたmushi.gifkira01.gif

船長はこれから午後船とのことkao16.gif

KIMG1079

いつもありがとうございます、また次回もよろしくお願い致しますyotto.gifkira01.gif

夏に向けて

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

まもなく6月…晴れると暑いですねkao15.gif

魁ファームも夏に向けて野菜準備中ですmushi.gif

KIMG1044KIMG1045

現在出荷できるのは絹さや、スナップエンドウくらいですねneko.gifte03.gif

KIMG1046

トマトも最初の実が出来始めたばかりですyotuba.gif

まもなくラディッシュが出荷予定ですfutaba.gif

KIMG1047

今年はゴボウもチャレンジしてますup.gifup.gif

今年もさくらんぼ好調

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

今年もさくらんぼが好調ですup.gifup.gif

KIMG0985KIMG0983

魁ファミリーも収穫しながら食べたり、家族へのお土産にしたりしてますneko.gifte03.gif

1652244794691

うちの三代目も幼稚園帰りに寄り道…

お友達を連れておやつにさくらんぼですhiyoko.gifheart09.gif

喜んでくれたようで良かったですyotuba.gif

来年もたくさん採れるように魁桜のお世話頑張りま~すmushi.gif

軽井沢の薪

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

軽井沢のさきがけ山荘には薪ストーブがあり、夜は寒いのでよく使いますneko.gifte03.gif

薪の消費は激しく、購入すると金額もなかなかするので……

近所で森を伐採中と聞いたのでもらってきましたmushi.gifheart09.gif

KIMG0925KIMG0923

社長と薪作ってますup.gifup.gif

魁ファミリーの皆さんへ

火を焚くっていいですよね、軽井沢行ったら是非やってみてくださいなneko.gifte01.gif

 

トラック納車しました。

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

KIMG0921KIMG0922

先日、2tl平を納車しましたkya-.gifheart09.gif

魁ファミリーを守りつつ、稼がせていただけるようよろしくお願いしますmushi.gifyotuba.gif

魁ファーム 春

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

最近、魁ファームの春菊が終了しましたfutaba.gif

長い期間収穫出来てよかったですkao07.gifheart09.gif

土を作り直したので次回は夏野菜を育てますneko.gifte03.gif

KIMG0917

本日からは小松菜を出荷しま~すmushi.gifheart09.gif

2022年4月 ナイトシーバス

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

4月2日(土)20:00~

魁釣り部の部活動をしてきましたicon_biggrin.gif

KIMG0850

今回もターゲットはシーバス、カサゴte03.gif

釣り初心者でまだ釣果0のN君も乗船して出発ですmushi.gif

前日までの予報では風もなく釣り日和でしたが…

…東風の強風down.gifdown.gif

東からの風でポイントが少なく苦戦kao13.gif

ゴン船長も場所選びに苦戦kao19.gif

何箇所か明暗をチェックし、山本師匠が1本確保しましたhiyoko.gifbikkuri03.gif

たまには役に立つ男neko.gifte03.gif

KIMG0851

それ以外はアタリが少々、ばらし1でカサゴへ移動yotto.gif

 

いつものカサゴポイントも今回は行けないので別のポイントへ

風があってもカサゴは裏切らずお土産確保up.gifup.gif

KIMG0854

初心者N君初の釣果はカサゴでした、おめでとうございますkao07.gif

このポイントのカサゴは全体的に小さめでしたfutaba.gif

お土産も確保できたのでシーバスに戻ります、風も弱まり最近のシーバス釣り堀ポイントへyotto.gif

 

ここのシーバスも裏切りませんte03.gif

最初は少し沈めて釣りましたが…徐々に表層でも釣れるようになりましたkao07.gifheart09.gif

KIMG0856KIMG0859

シーバスもお土産十分で終了up.gifup.gif

前半は苦戦しましたが結果大漁で満足ですneko.gifte01.gif

暖かくなってきたらまた明るい時間に釣りたいと思いま~すmushi.gif

2022年の魁桜

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

3月14日(月) … ホワイトデーpresent02.gif

魁桜が咲きましたhana05.gif

KIMG0837

昨日から咲いてたみたいですねneko.gif

今年も大量のサクランボ期待してますkao07.gifheart09.gif

…鳥と戦わなきゃ…kao19.gif